ポイント2倍の今月最終キーワードです。

2018年10月21日

こんにちわ。

今日はオリオン座の流星群が見れるチャンスですが

みなさんは見ますか?

流れ星に願いを重ねるのも風情がありますね。

 

さて今回のキーワードの発表です。

 

 

【ココちゃん】

です。

こちらのモモンガちゃんはご存知の方も

多いと思いますが、受付の吉田さんと一緒に

出勤してますのでよろしくお願いします。

 

 

 

今週のキーワードです。

2018年10月14日

こんにちわ。

月曜日の祝日が続いていましたが今週からは通常に戻ります。

とはいえ、川越祭りに

所沢航空公園市民フェスティバルと

10月はイベントが多いです。

先週も運動会だったお客様が多く見られました。

駆け込みの腰痛のパパさんもいらっしゃいましたか

「おかしいな?」と思ったら

お早めにチェックしましょう。

 

では、今週のポイント2倍の

キーワードの発表です。

 

【肉フェス】です。

タンパク質は疲労回復にも

アンチエイジングにも

ダイエットにも

成長にも

骨折にも

効果的です。

 

寒暖差が大きい日が始まります。

服装には十分気をつけて、

体を冷やさないようにしましょう。

所沢市にある新所沢整骨院のWEB予約はこちら

秋の交通事故対策は早めのライト点灯が大事です。

2018年10月9日

おはようございます。

すっかり秋らしくなりましたが皆さん

体調管理はいかがですか?

先週末は所沢祭りに、運動会と

予定がぎっしりだった方も多いのではないでしょうか?

先日、受付の吉田さんが通勤途中に

左折の車に巻き込まれて交通事故を起こすところで

奇跡的に回避できました。

実は先週だけでも後3件ほど

危なくひかれそうになったというお話を聞いています。

交通事故は減ってきたという数字が出ていますが

自動車対自動車の交通事故は減ってきていても

自転車と自動車や歩行者と自動車の交通事故は

変わらず耳にしています。

歩行者も十分に気を付けなくては守れません。

特に夕方は暗くなるのが早まりますので

明るい服装や反射板や自転車の際は

早めのライトの店頭で自動車のドライバーに

存在をアピールして自分の身を守りましょう。

小さいお子様の荷物にもしっかりと対策をいたしましょう。

先週も交通事故のむち打ちの相談がありましたので

交通事故はいつでもだれでも巻き込まれることがありますので

連休が続いてぼんやり気味の今日はいつも以上に

気を配って行動しましょうね。

さて、今週もポイント2倍キャンペーン

開催します。

先週はホームページが新しくなり

予約システムも新しくなり、

当日でも予約ページよりご予約ができるようになりました。

会員登録していただきますと次回以降も

ご予約が簡単になりますのでご参考にしてください。

今週のキーワード

【モンスター】です。

井上選手は今回も圧倒的な勝利で

相手は今まで一度もKO負けをしたことのない

世界王者でしたが、一回70秒の2発のパンチで

見事に勝利しました。

動画で見てもあっという間すぎて

びっくりしました。。

これからの活躍にさらに期待します。

 

連休で疲れた体はしっかりメンテナンスや

トレーニングで万全にしましょう。

気温差が激しい日が出てきますので

食事の管理も怠らず。

所沢市にある新所沢整骨院のWEB予約はこちら

産後骨盤矯正にも体幹力が大切です

2018年09月30日

台風24号が近づいてきており

本日の夜には風、雨共に十分に注意が必要です。

しっかりと対策をしましょう!

さて、先日のニュースで

競馬の武豊騎手が4000勝した際のインタビューを見ましたが

怪我をしてから怪我をしない体づくりを心がけていて

今なお最前線で活躍できるのは

「筋肉の収縮力がとても優れていて強い力を一瞬でだせ、

騎乗スタイルの体のラインにコツがあります。

頭、耳たぶ、肩、股関節、膝、くるぶし

のラインが横から見た際に一直線になる理想的な体

をしているそうです」

この絵に関しては、

なんと新所沢整骨院でO脚の調整の際や

猫背の際にもチェックするため

整骨院内に貼ってあります。

骨盤の歪みを出してしまうのは

姿勢の悪さがありますが、

産後の骨盤矯正の際も伝えていますが

インナーマッスルの弱化で引き金を引いてしまうことがあります。

 

体の歪みを出さないためには

ラインをチェックしながら

インナーマッスルを鍛えましょうね。

 

さて、あっという間の10月で今年も残すところ

あと少しとなってしまいました。

10月もポイント2倍のキャンペーンを実施します。

1週目のキーワードは、

【鯖サンド】です。

こちらは銀座にある

「ザ シティ ベーカリー 東急プラザ銀座」さんの商品です。

お昼には大人気で売りけれ必至ですが、

病みつきになると思います笑

 

週末の3連休のお出かけの際に見かけたらご賞味ください。

連休の前のメンテナンスには予約がおススメです。

ホームページが新しくなりましたが、

前日まではLINE @やホームページから

当日はお電話でお問い合わせください。

リアルタイムで表示できるようになっています。

 

台風接近は頭痛のサイン?

2018年09月15日

台風が関東に急接近したかと思ったら

西に方向を変え西日本に向かっていますが

備えは万全でしょうか?

今夜遅くには関東に接近するため雨、風が強くなるので

十分に気をつけましょう。

台風接近

昨日の午後くらいから少し増えたのですが

「頭が痛い」

「風邪っぽいのか、具合が悪い」

確かに先週まで熱帯夜が続いていてのが

急に気温が平年並みになったため、不思議にも

少し肌寒く感じてしまいました。。。

 頭痛

最近の調査や研究で分かってきてますが

気圧が急にさがることで体調が悪くなり

台風前等に体調が悪くなるのを

【気象病】と呼ばれるのをご存知でしょうか?

 気象病

少し耳にする機会が増えてきたのですが

【気象病】の特徴をまとめてみました。

①めまい、頭痛が悪化

②首に痛みを感じる

③気管支喘息

④リウマチの悪化

⑤古傷の悪化

等が代表的にあげられます。

 

①めまいや頭痛

こちらの症状は多くの人が経験したことがあるとおもいます。

そもそもめまいはいくつかの分類に分かれますが

気圧の変化が受けやすいのは内耳などに影響を受け

体のリンパやバランスが悪くなりやすくなります。

乗り物酔いに似た症状があるためどうしても薬に頼ってしまいがちですが

薬はリスクがあるため副作用や依存性を顧慮すると

極力頼らない方がいいです。

耳栓などをして対策をしたり

ホルモンバランスが崩れやすくなるので

オメガ3を積極摂取したりビタミン豊富な食べ物の機会を

増やしたりと予防策はあります。

オメガ3

②の首の痛みにも共通しますが

ストレートネックからの猫背や骨盤のゆがみは増えています。

頭がしっかりと背骨にのっていないため

姿勢が悪くなったり、肩や首にコリを感じやすくなってしまいます。

骨盤をしっかりと安定させることが大切になりますので

インナーマッスルやお尻をしっかりきたえることで

背骨の動きをつけることが出来ます。

先日鎌倉で座禅をしてきた際も

和尚様が「骨盤をたてることがスタートです」

とおっしゃっていました。

正座するとわかりやすいのですが座禅の際も

骨盤をたてることでお腹に力が入りやすくなり

長時間の修行に耐えやすくなるようです。

呼吸の仕方や頭の位置も

治療上必要な指導と共通するところがあり

とても勉強になりました。

 座禅

③気管支喘息に関しては以前は子供が

多かったのですが、最近は大人にも見られアレルギー反応によって炎症がでて

自律神経が乱れることで症状が出やすくなっています。

④リウマチに関しても同様に炎症が出やすくなり

発赤や痛みが出やすくなります。

⑤古傷が痛むのは交通事故にあったことがある方や

以前ぎっくり腰の経験がある方や四十肩や五十肩をお持ちの方などに

多く見られます。

体のゆがみが出ていることがおおいので

骨盤のゆがみをチェックしましょう。

 

頭痛の際に気を付けたいのは

マグネシウムやビタミンA・B・C・Eやセロトニンなどです。

干しヒジキ、黒豆、大豆、大豆製品(納豆・豆腐など)、ほうれん草、

アーモンド、煎りごま、干しエビ、ナッツ類、魚介類などがマグネシウムを多く含みます。

 マグネシウム

ビタミンはウナギ、レバー、納豆、卵黄、ヨーグルトに

ブロッコリー、パセリ、菜の花、キャベツ、ピーマンなどの緑黄色野菜が大事です。

 

自律神経の乱れを調整するには

やはりビタミンA・B・C・E・カルシウムにマグネシウムに必須アミノ酸にマンガンが大事です。

頭痛と似ているところもありますね。

 

特に最近はビタミンB群には注目しています。

脳の健康に良いといわれ

認知症やうつ病の患者様にも効果的な報告を耳にします。

脳の萎縮が抑えられたり

アルツハイマー病にも効果的といわれています。

 ビタミンB

健康的な生活にはビタミンB群が重要になってきますので

より効果的にビタミンB群を摂取する近道を知りたい方や

ご相談はいつでもお待ちしています。

 

台風や気圧の変化に耐えうる

丈夫で健康的な身体づくりは今や、可能になってきています。

 

食事と運動と整体のバランスを整えて元気になりましょう。

ご相談はこちら。

 ご予約はこちら

 

 

さて7月最後のポイント2倍のキーワードの発表です。

キーワードは

花火大会

【花火大会】です。

暑い夏を乗り切りましょう!!

 

 

8月のイベント第2週目です。

2018年08月13日

おはようございます。

世間ではお盆休みの真っただ中ですが

皆さんお元気でしょうか?

 

7月のような暑さからは解放されましたが

今年の夏は湿度を例年以上に感じますね。

 

お盆の季節に気を付けなければならないのは

①水の事故

②交通事故

③感染症

が特に挙げられます。

 

水の事故に関しては毎年必ず全国で起きてしまい

川や海のレジャーの際はお子様には細心の注意を払い

ご自身も泳げるといって過信することなく楽しみましょう。

水の事故

交通事故に関しては渋滞があちこちで起きます。

普段運転してない方や

帰省や外出などで普段運転しない土地なため

不注意な運転をする方もいらっしゃいますので

他県のナンバーやふらつくドライバーには

注意を払っていきましょう。

先日も横断歩道を通行中に事故にあわれた方もいらっしゃいますので

歩行者の方も、車が止まってくれるだろう

という風に思いこまないようにして

青信号でも注意して渡ることを心がけましょう。

交通事故

小さなお子様をお持ちの方は

帰省や旅行の際はウイルスなどにもきをつけないと

普段このあたりにいない方がいらっしゃったり

保菌状態で来る場合に冷房などで締め切りになって

感染率が上がる場合もありますので

体調が崩れている際におこりやすいので

夏風邪や夏バテのためにも

しっかり栄養と睡眠と休息をとりましょう。

大人の方も最近、咳ぜんそくや長期間の風邪様症状がおおく

特徴的なのは不調の期間が長いということです。

エアコン

「暑さ寒さもお彼岸まで」

ですので、もうしばらくこの暑さは続きますので

引き続き対応していきましょう。

 

さて、

今週、特に今日見ごろになるアレを知っていますか?

夏の自由研究や思い出にもなりやすいのが今週のキーワード

になります。

流星群

【ペルセウス座流星群】

です。

夏の定番天文現象「ペルセウス座流星群」は

毎年8月13日頃に多く見られます。

今日の夜、見てみてはいかがでしょうか??

 

お盆も休みなく通常営業しています。

ご予約はこちら

https://2.onemorehand.jp/shintokorozawa-seikotsu/

台風が接近してくると体調が悪くなる⁉

2018年07月28日

台風が関東に急接近したかと思ったら

西に方向を変え西日本に向かっていますが

備えは万全でしょうか?

今夜遅くには関東に接近するため雨、風が強くなるので

十分に気をつけましょう。

台風接近

昨日の午後くらいから少し増えたのですが

「頭が痛い」

「風邪っぽいのか、具合が悪い」

確かに先週まで熱帯夜が続いていてのが

急に気温が平年並みになったため、不思議にも

少し肌寒く感じてしまいました。。。

 頭痛

最近の調査や研究で分かってきてますが

気圧が急にさがることで体調が悪くなり

台風前等に体調が悪くなるのを

【気象病】と呼ばれるのをご存知でしょうか?

 気象病

少し耳にする機会が増えてきたのですが

【気象病】の特徴をまとめてみました。

①めまい、頭痛が悪化

②首に痛みを感じる

③気管支喘息

④リウマチの悪化

⑤古傷の悪化

等が代表的にあげられます。

 

①めまいや頭痛

こちらの症状は多くの人が経験したことがあるとおもいます。

そもそもめまいはいくつかの分類に分かれますが

気圧の変化が受けやすいのは内耳などに影響を受け

体のリンパやバランスが悪くなりやすくなります。

乗り物酔いに似た症状があるためどうしても薬に頼ってしまいがちですが

薬はリスクがあるため副作用や依存性を顧慮すると

極力頼らない方がいいです。

耳栓などをして対策をしたり

ホルモンバランスが崩れやすくなるので

オメガ3を積極摂取したりビタミン豊富な食べ物の機会を

増やしたりと予防策はあります。

オメガ3

②の首の痛みにも共通しますが

ストレートネックからの猫背や骨盤のゆがみは増えています。

頭がしっかりと背骨にのっていないため

姿勢が悪くなったり、肩や首にコリを感じやすくなってしまいます。

骨盤をしっかりと安定させることが大切になりますので

インナーマッスルやお尻をしっかりきたえることで

背骨の動きをつけることが出来ます。

先日鎌倉で座禅をしてきた際も

和尚様が「骨盤をたてることがスタートです」

とおっしゃっていました。

正座するとわかりやすいのですが座禅の際も

骨盤をたてることでお腹に力が入りやすくなり

長時間の修行に耐えやすくなるようです。

呼吸の仕方や頭の位置も

治療上必要な指導と共通するところがあり

とても勉強になりました。

 座禅

③気管支喘息に関しては以前は子供が

多かったのですが、最近は大人にも見られアレルギー反応によって炎症がでて

自律神経が乱れることで症状が出やすくなっています。

④リウマチに関しても同様に炎症が出やすくなり

発赤や痛みが出やすくなります。

⑤古傷が痛むのは交通事故にあったことがある方や

以前ぎっくり腰の経験がある方や四十肩や五十肩をお持ちの方などに

多く見られます。

体のゆがみが出ていることがおおいので

骨盤のゆがみをチェックしましょう。

 

頭痛の際に気を付けたいのは

マグネシウムやビタミンA・B・C・Eやセロトニンなどです。

干しヒジキ、黒豆、大豆、大豆製品(納豆・豆腐など)、ほうれん草、

アーモンド、煎りごま、干しエビ、ナッツ類、魚介類などがマグネシウムを多く含みます。

 マグネシウム

ビタミンはウナギ、レバー、納豆、卵黄、ヨーグルトに

ブロッコリー、パセリ、菜の花、キャベツ、ピーマンなどの緑黄色野菜が大事です。

 

自律神経の乱れを調整するには

やはりビタミンA・B・C・E・カルシウムにマグネシウムに必須アミノ酸にマンガンが大事です。

頭痛と似ているところもありますね。

 

特に最近はビタミンB群には注目しています。

脳の健康に良いといわれ

認知症やうつ病の患者様にも効果的な報告を耳にします。

脳の萎縮が抑えられたり

アルツハイマー病にも効果的といわれています。

 ビタミンB

健康的な生活にはビタミンB群が重要になってきますので

より効果的にビタミンB群を摂取する近道を知りたい方や

ご相談はいつでもお待ちしています。

 

台風や気圧の変化に耐えうる

丈夫で健康的な身体づくりは今や、可能になってきています。

 

食事と運動と整体のバランスを整えて元気になりましょう。

ご相談はこちら。

 ご予約はこちら

 

 

さて7月最後のポイント2倍のキーワードの発表です。

キーワードは

花火大会

【花火大会】です。

暑い夏を乗り切りましょう!!

https://2.onemorehand.jp/shintokorozawa-seikotsu/

 

 

熱中症と筋肉量の関係とは?

2018年07月24日

ついに最高気温が埼玉県熊谷市で41.1℃と国内の記録が更新され

7月9日から続く高温状態に身体もだいぶ疲弊してきていると思いますが

体調はいかがでしょうか?

終わりも見えない暑い夏に負けずに過ごすためのコツを

今日はお伝えしていきたいと思います。

 予防は新所沢整骨院

こう暑くなると気を付けなければならないのは

【熱中症】

ですね。

7月9日から15日までの間に熱中症で搬送された数は9956人で

前年の同じ時期と比べて2500人も多くなっています。

熱中症はなったことがない人も

家の中にいる人も

寝ている際も気を付けなければなりません。

以前は熱射病といわれ強い日差しを浴びている際に起きたものですが

最近は様子が変わってきています。

 

熱中症になりやすい年齢をご存知ですか?

熱中症年齢

やはり高齢者の割合が多くみられますね。

男性の方が数も多いということがわかりますね。

 熱中症予防

熱中症にならない体づくりが必須になりますが

気を付けるのは、まずは

①水分をこまめに取る

②塩分を程よく取りましょう

③睡眠環境を整備しましょう

④栄養をしっかりとって丈夫な身体にしましょう

 熱中症の食べ物

水分と塩分についてはすぐ対応できると思いますが

睡眠環境についても最近はエアコンの使用に関しては

タイマーにすることよりもつけることが推奨されています。

今年は特に夜間、寝ている際の熱中症患者数も多いのが特徴です。

夕方5時から朝5時までに熱中症による死亡者数は全体の

40%にもなります。

ついつい節電でつけない方も

命を守るためにも考えてみましょう。

熱帯夜が続いているので室温が高い状態を

常にキープして保温状態になっています。

向こう2週間は気温も下がらず高温状態が続くと

気象庁から発表されていますので要注意です。

 高温注意報

丈夫な身体には当然栄養が必要になりますが

筋肉量と熱中症の意外な関係をご存知ですか?

筋肉の8割が水分でできています。

ちなみに脂肪は1割程度の水分しか貯蓄できません。

たくさん水分をとっても貯蓄する筋肉が少ないと

効果が半減します。

こんなに暑いと運動は原則控えますが

何度もお伝えしてきましたが、

しっかりと食事をすることがとても大切ですので

冷房の効いたお部屋で効果的な運動をしつつ

3食しっかり栄養をとりましょう。

高齢者や幼い子に多いのは

筋肉量や食事の量や質も関係しています。

しっかり筋肉量を増やして水分を取ることが

熱中症予防の身体に近道になります。

男女差で見ても男性が多いのは

ついつい我慢してしまうことが挙げられます。

過信や油断は禁物です。

「観測史上一番」や「今季最高」

などの表現が毎日見られている異常な暑さで

災害並みの猛暑とも表現されます。

早めの万全な対策でこの暑い夏をのりきりましょう。

 夏を乗り切る

なかなか運動できない人は

寝ながら腹筋の「楽トレ」を

筋トレの時間がないひとは「MCC加圧トレーニング」を

冷房を浴びすぎて冷えがある人は「RIP」を

何を食べていいかわからない人は「セルリセット®」を

体の不調がある人は新所沢整骨院へ

https://2.onemorehand.jp/shintokorozawa-seikotsu/

 

遅くなりましたが今週の

ポイント2倍キーワードの発表です!

今週は

大暑

 

 

 【大暑】です!!

https://2.onemorehand.jp/shintokorozawa-seikotsu/

熱中症に要注意!

2018年06月29日

今日もブログをご覧いただきありがとうございます。

 

梅雨の中休みでとても暑いですね・・・

暑かったり寒かったりで体にこたえますね・・・

そして徐々に増えてきた熱中症に気をつけなければいけませんね!!

今年は梅雨に入る前から熱中症になる方が出てきています。

 

先日もいらした方が仕事中に熱中症の症状に襲われたという方もいました。

その方はひどくなることなく治りましたので良かったですが・・・

 

そこで、もうご存知の方が多いかと思いますが、夏本番になる前に熱中症にならないように

ポイントを頭に入れておきましょう。

 

まず、熱中症が起こりやすい条件があります。

【環境的要因】気温が高い、湿度が高い、風が弱い、日差しが強い、閉め切った屋内、

                    エアコンのない部屋、急に暑くなった日、熱波の襲来

 

【身体的要因】高齢者・乳幼児・肥満の人、糖尿病や精神疾患などの持病がある人、

                    低栄養状態、下痢やインフルエンザでの脱水状態、

                    二日酔いや寝不足といった体調不良

 

【行動的要因】激しい筋肉運動や慣れない運動、長時間の屋外作業、水分補給できない状況

 

この3つの要因により、体温の上昇と調節機能のバランスが崩れ、熱が体の中に溜まってしまいます。

この状態がいわゆる、⦅熱中症⦆です。

 

熱中症の症状

①:めまいや立ちくらみ、顔が火照る、一時的に意識が遠のく、腹痛

②:筋肉痛、手や足の筋肉が攣ったり、筋肉がピクピクと痙攣したり、硬くなる

③:体がだるく、力が入らなかったり、ぐったりする。吐き気やおう吐、頭痛などを伴うことも

④:体温が高く、皮膚を触るととても熱い、赤く乾いている

⑤:汗がふいてもふいても出てくる。もしくは、全く汗をかいていないなどの汗のかき方が異常

⑥:声をかけても反応しなかったり、変な返答をする。体がひきつけを起こしたり、真っ直ぐ歩けない

   などの症状はひどい熱中症にかかっているので、すぐに病院に行きましょう。

⑦:呼びかけに反応しなかったり、自分で水を飲むことができない場合はかなり危険な状況です。

    無理矢理でも水分を取らせて、すぐに病院に行きましょう。

 

熱中症になってしまったら・・・

・意識がなかったり、朦朧としている場合はすぐに、救急車を呼びましょう。

・救急車を呼んだ後や呼ばない場合でもその場で処置をする必要があります。

・風通しの良い日陰やクーラーが効いている室内などの涼しい場所へ移動させましょう。

・着ている服を脱がせたりきついベルトやネクタイ、下着は弛めて放熱をさせます。

・うちわや扇風機で扇いだり、氷嚢などで太い血管を冷やす。

・水分や電解質を補給すること。

 

簡単にですが、熱中症について書いてみました。

誰しもが、なる可能性があるものですので、ならないように心がけることはもちろんのこと、

なってしまってからの対処方法もしっかり頭に入れておきましょう!

 

 

疑問や相談がありましたら、こちらから↓↓↓

 

友だち追加

 

 ご予約はこちらから↓↓↓

 

https://2.onemorehand.jp/shintokorozawa-seikotsu/

 

 

 

ダイエットを失敗しない休日の過ごし方パート②

2018年06月26日

ダイエットをする際にどうしても休日にモチベーションが下がってしまう

という流れがダイエットをしている方に多いです。

そんな方のために失敗しない休日の過ごし方をお伝えしていく、パート②です。

 パート②

前回は太っている時の洋服は断捨離してバイバイするという事でしたが

今回は

【魅せる】

です。

ダイエットが停滞している方は外部からも刺激を入れる必要性があります。

脚が太くてショートパンツなどはもう少し痩せてからと

我慢している人は、まず、あえてはきましょう。

これに関しては現在実際にはくことができるサイズの

ショートパンツやミニスカートで大丈夫です。

「まだ痩せてないから無理」

「自信がないから嫌」

と思う方がいるかもしれませんが、

実際にはいてみると

「ここがぶよぶよー」

って思った結果

「よし、トレーニングしよう!」っておもいます。

トレーニングするなら新所沢整骨院

 

人に見られることで人間は

もっと綺麗になりたい!

綺麗な洋服を着こなしたい!

もっと筋肉をつけたい!

となりやすい特徴があります。

だからスポーツジムにはガラス張りで

露出度の高い服装をしているジムニーが多いのです。

「いつか、きたいなー」

といつまでも眺めていても未来は訪れないですよ。

動かなければ何も変われません。

誰かがやってくれるのでなく

自分でやるからこそ自分の未来が変わるのです。

きっかけを作れば一気に加速しますから

きっかけを作れない方は

まずは、隠したいパーツをあえて露出して

街へ外出してみましょう。

 出かけるなら新所沢整骨院

もうひとつ、ポイントは

部屋の整理整頓です。

現在W杯で活躍している長谷部選手も

著書で心の整理について述べていましたし

ダイエットの際の注意点で何度かお伝えしたのですが

お部屋の乱れは心の乱れです。

太っている人の多くは実は、

部屋が散らかっているという特徴があるんです。

服は脱ぎっぱなしか

イスにどんどん重ねられていく

洗い物はたまり

飲みかけのものがテーブルの上に散乱していく

床に荷物が置きっぱなし

テレビや鏡にほこりがかぶっている

などの特徴があります。

 部屋の片づけなら新所沢整骨院

気が付いた時にこまめに動けばたまらないので

まさにダイエットと関連があるのです。

気づいたときにしっかりと動くことで

正しい習慣になります。

綺麗な部屋にいることで

ストレスがたまらなくもなります。

ダイエットも掃除も

「いつかやろう」

ってただ思いを積み重ねても

むしろできない自分にストレスがたまり

自暴自棄になる方も多いです。

どうせできない

ではなく

今、やる

にしましょう。

過去は過去、

今やるか、やらないかですので

昨日の自分は気にせず、今日の自分と向き合いましょう。

 綺麗な自分になるなら新所沢整骨院

片付ける際は収納するよりは

思い切って捨てていきましょう!

ものは良く考えて買い

一つ買ったら、一つ捨てるようにすると

物はいたずらに増えません。

 

自分の身体も心もお部屋もすっきりして

ダイエットのモチベーションを上げましょう!

 綺麗になるなら新所沢整骨院

ひとりでできない方や不安な方はご相談ください。

効率的な運動と

バランスの取れた食事指導と

寝ながらインナーマッスルを鍛えるなら

新所沢整骨院へ

https://2.onemorehand.jp/shintokorozawa-seikotsu/

 


1 2 3 4 5 26